Le pont ~架け橋~

Profile
はじめまして。メンタル心理カウンセラーのtomomiです。カウンセラーの他、相談支援専門員としても活動し、3児(17歳・12歳・4歳)の母として忙しい毎日を送っています。
スポーツ関係の専門学校を卒業後、20歳でフリーにてダンスインストラクターとして活動する中で、22歳の時に障がい者の方対象のダンスレッスンを始めました。ダンスを通じてたくさんの事を学んだことが後に、長女(12歳)の子育てで役立つこともたくさんありました。長女は先天性の病気をいくつも持って産まれてきました。産まれるまでの不安、産まれてからの不安はとてつもなく大きく、何度も何度も心が折れそうになりました。誰にも相談できず孤独な日々を過ごしたこともありましたが、今は毎日笑って楽しく過ごしています。
いろいろな不安を抱えている方や、同じような経験をされている方の支えになりたいと思い、カウンセラーになりたいと思い、障がいをお持ちの方のサポートをさせていただきたいと思い、相談支援専門員になりました。
人生は色々なことが起こります。一人で考えると不安になったり悲しくなったり苦しくなったりすることも多くあります。それを抱え込まず言葉にして話せば、気持ちが軽くなります♪お気軽にご相談下さい♪
『なりたい自分になれる場所』~Le pont(ルポン)~
笑顔への架け橋となれるよう、お手伝いをさせたいただけたらと思っています。
時間
月曜日~土曜日
10時〜16時(完全予約制)
カウンセリング方法
①対面カウンセリング
②オンラインカウンセリング
③お電話でのカウンセリング
④メールカウンセリング
*お申し込みの際にご希望をお知らせください。
お支払い方法
銀行振込・Pay Pay・LINE Pay
対面カウンセリングの方のみ 当日払い可能
料金
初回のみ
お試しカウンセリング(30分) ¥1,500円
メールカウンセリング(3往復) ¥2,000円
2回目以降
カウンセリング(30分) ¥3,000円
カウンセリング(60分) ¥5,000円
メールカウンセリング(5往復) ¥5,000円
カウンセリング内容
家族や夫婦問題・職場のストレス問題。介護(高齢者・障がい者)問題。計画相談、いじめ、お子様問題、不登校、終活など。
こういった不安を取り除いて頂き、信頼関係を築いていけるよう、不安に感じておられる事など、気軽にご相談ください。
※当サロンは、医療機関ではございません。
計画相談支援について
相談可能地域 大阪市・大東市・東大阪市・八尾市・守口市
相談方法 訪問(自宅・事業所・病院・学校など) 電話・メール・来所など
~こういうお悩みありませんか?~
●日中家で過ごさず外出したい
●楽しい時間が過ごせる居場所がほしい
●1人暮らしがしたい
●子どもの発達のことで悩んでいます・・・・ ・
どう接していいかわからない ・学校へ行けてない ・引きこもっているなど
●障がい福祉サービスってどうやって利用するの?どんなサービスがあるの?教えてほしい
●障がいがあるけど働きたい
●障がいがあるからご飯や掃除が大変
●ヘルパーなどのサービスを使うにはどういう手続きをしたらいいか教えてほしい。
まずはご相談ください。 1人で悩まず 一緒に考えましょう♪
計画相談の流れ
面談・アセスメント
おこさま・ご本人さまの現状を聞かせて下さい
↓
利用契約
↓
サービス等利用計画案の作成
ヒアリングの内容を踏まえ、計画案を作成します
↓
障がい福祉サービス等の支給決定
市役所から福祉サービスの利用を認められます
↓
決定通知書と受給者証を受け取る
市役所から受給者証が送られてきます
↓
サービスの利用を開始できます
希望していた福祉サービスの利用ができます
↓
モニタリングの実施
一定期間ごとにサービスの見直しを行います
ご質問・お問い合わせ
お電話 080-5774-2558(留守番電話に入れて下さいましたら、後ほどこちらからかけなおします)
お問い合わせフォーム ⇒ こちらから
LINE ⇒こちらをクリック
●@825fdtfa"をID(@マーク含む)検索
LINEだと返信が早く、届いていないという心配もないのでおすすめです♪