国家資格だから良いとか民間資格が悪いとかではなく、目指すものによって取得する資格が違います。
資格を持っていなくてもできる仕事もたくさんあります。
けれど資格があるのとないのとでは、職を探す際の範囲や給料が違います。
ただし、持っていればいいというわけではありません。
ポイントはここにあります。
時間とお金を費やして取得した資格を活かせずに終わっていませんか?
お仕事などに活かせてますか?
取得したことで満足していませんか?
どの資格も取得して終わりではありません。
それをベースにその後は自分で知識や実践を身につけていくものです。
どういう風に活かしたらいいのかわからない
今このように考えている方が、きっと取得して終わってしまっている方。とてももったいないです・・・・
けれどこうおっしゃる方が多いのが現実です。
スタープロの新資格「福祉ダンスサポーター」は
★すぐに現場で活かせる
★子育てにも役立つ
★アフターフォロー万全!!
★スキルアップのための講習あり
講 座 紹 介
講座
オリエンテーション
感覚統合と神経伝達に関する基礎知識
脳と運動の関係
水分補給と健康
福祉心理分野
コミュニケーション能力
グループワーク
講座・実技
福祉ダンス基礎理論(講座)
リズムトレーニング(実技)
ストレッチング(実技)
ダンス指導のポイント(座学)
振付トレーニング(実技)
実践(実技)
ふりかえり
受 講 料
50,000円(税別)テキスト代含む。
●講座修了時に認定登録証を交付致します。
●講座当日にテキストを配布いたします。
●受講証明書および認定登録証は、すべての講座を受講された方に授与いたします。
対 象 者
福祉業界で働いている方
保育士・介護福祉士、ヘルパー、支援員、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、健康運動指導士、健康運動実践指導者など
教育分野で働いている方
幼稚園教諭・小中高校教諭・講師・特別支援学校教諭・介助員など
ダンスインストラクターなど
ご質問・お問い合わせ
お電話 072-813-7236(留守番電話に入れて下さいましたら、後ほどこちらからかけなおします)
お問い合わせフォーム ⇒ こちらから
LINE ⇒こちらをクリック
●@voq1641a"をID(@マーク含む)検索
LINEだと返信が早く、届いていないという心配もないのでおすすめです♪